レンズごとに性質が違いますよね。
二回目となる岸田さんの撮影会。
前回参加のブログもあるので良ければ見てやってください。
夜のポートレートを標準ズームレンズだけで参加しました。
レンズの性質を理解すれば、もっと表現の幅が広がると思い、
標準ズームレンズの表現の可能性を考察したいと思います。
ポートレートなので少し絞りました。
今回使ったレンズは、RF28-70F2です。
Canon ズームレンズ RF28-70mm F2L USMポートレートということで、主役は人物。
夜で光源がほとんどないけど、人物の両目にピントを合わすために、F値を二段ほど上げて(F3.2)撮影しました。
少しF値を上げると綺麗な丸ボケになる。
ストロボをあと一灯追加して、二灯ライティングも挑戦してみようかな。
次の写真は、F5.6までF値をあげて撮影しました。
少し背景がゴチャついてしまった。反省の一枚。
背景の光を拾うためにF値は最小、シャッタースピードはなるべく遅くが基本。
でも、それを実行してしてしまうと、人物が近い分、異様に明るくなってしまいます。
ストロボのパワーの計算もしないといけないな。
シャッタースピードは一番光が回るとされる。
ストロボの光が一番よく回るとされているのが、1/60〜1/80とされいます。
今回は、被写体が近くだったので、1/80で撮影しました。
手ブレが怖ければ、被写体に近づくか、ストロボのパワーの上げてシャッタースピードも上げる。
やっぱり、光って大事だ。痛感した⋯⋯
ISO感度は?
できれば、オートにせず、念のためISO200〜400まで使いました。
背景が暗いとISO400まで上げ、明るいと一段ほど下げたりしてました。
背景に光がほとんどないので、ISO400まで上げて撮影しました。
夜だし、もっと明かりが欲しかったな。
次の写真は、室内灯がガラスから綺麗だったので利用させてもらった。
あまり夜のポートレート写真にならなかった。
次は、ガラスとの距離をとって撮影しみよう!
今回、使った機材
ストロボは、純正品。
アンブレラにスタンドを立てました。
おすすめの機材達です。よければ、チェックしてやってください。
最初に忘れやすいアンブレラホルダーとスタンドを繋ぐアダプターを貼ります。
あとは、使った機材とおすすめのアンブレラホルダーを紹介します。
このアンブレラホルダーはおすすめで、これのブログもあります!
良かったら読んでくださいm(_ _)m
コメント