ライブカメコ奮闘記 一眼で撮った写真をすぐにSNSに上げたい人向け!一眼からスマフォに転送方法。 ライブや撮影会で撮った写真をすぐにSNSに上げたい時ってありますよね。 そんな時に役に立つ、三つの方法をブログにします。 スマフォにさえ転送できれば、写真を編集してすぐにSNSにアップできます! 選別をする ... 2021.08.10 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ライブ撮影にカメラ二台持ちのメリット、デメリットーライブカメコ奮闘記ー 推しをアップで撮りたいし、盛り上がってる会場もおさめたいし、本音は新しく買ったレンズでも撮りたい! そんな時ありますよねw でも、ライブハウスでレンズ交換は、暗いし狭いしで実質的に不可能に近い。 対策として、カメラ二台持... 2021.08.10 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ライブ遠征、持ち物リストーライブカメコ奮闘記ー 推しの初遠征や大きなフェスに呼ばれたらうれしいですよね。 その初遠征やフェスについて行きたいし、カメコならカメラに納めたい欲求にあらがえないw 初めて遠征に行くのは楽しみだけど、逆に不安が勝って遠征自体を諦める人がいるかもしれ... 2021.08.03 ライブカメコ奮闘記
ライブカメコ奮闘記 ライブハウスで置き引き防止のためのカメラバックーライブカメコ奮闘記ー ライブだと壁際の床に手荷物の山が、出来上がってることがありますが防犯上よくありません。 持って歩けるくらいの荷物なら持って移動すれば問題ないけど、ライブカメコの荷物は予想以上に重くてロッカーに入らないくらい大きいですよね。 そ... 2021.07.30 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 LIVEの後のお楽しみ物販撮影(30秒)に賭けるーライブカメコ奮闘記ー 地下アイドルの場合、LIVEの後はCDやティシャツの販売やチェキを撮って、お話が出来たりしますよね。 そんな中で自分のカメラで推しを撮れる、○○秒撮り放題というモノがある。(グループによって違う) その○○秒撮り放題、通称「... 2021.07.28 ライブカメコ奮闘記撮影会機材
ライブカメコ奮闘記 良い(ライブ)写真の定義を考察するーライブカメコ奮闘記 SNSとか眺めていると、この写真良いなとか思いますよね。 何を基準に良い写真と判断しているのか?RTや❤️数? 少しでも撮った数あるライブ写真から最高の一枚を選ぶために、良い写真の定義を考察したいと思います。 技術的な事... 2021.07.14 ライブカメコ奮闘記
ライブカメコ奮闘記 ライブ撮影におすすめレンズを考察するーライブカメコ奮闘記ー ライブ撮影には、ボディ以上にレンズが大切だと今までの経験で体感しています。 その経験から、今まで使ってきたレンズも含め、おすすめのレンズを考察します。 たかがレンズを思っている方もいるかもしれませんが、はっきり言ってボディよ... 2021.07.05 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ライブ撮影におすすめのカメラを考察するーライブカメコ奮闘記ー 数あるメーカーにカメラの種類、どれを選ぶか迷いますよね。 今まで僕が使ってきた機種に、使っている機種の紹介も兼ねてブログにします。 ライブ撮影に特化してますが、参考になればうれしいです。 最新のライブ撮影写真をのせてます... 2021.07.01 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ライブカメコ奮闘記ー連写の中からベストの一枚を選ぶー ライブ撮影というのは、基本的に連写で同じような写真を撮る。 その中から、ベストの一枚を選ぶのは至難の業の上にセンスが問われる。 センスというのは、どうしたら磨けるのか考察してきたい。 このブログで、少しでも答えに近づけた... 2021.06.29 ライブカメコ奮闘記
ライブカメコ奮闘記 DESURABBITS LAST LIVEー標準と望遠レンズで見た世界ー 約7年、見てきたグループの最後のライブを持てるだけの機材と技術をつぎ込んで撮った。 今の自分にできる事は、このライブを最高の形で、記録に残すことだけ。 所詮、一介のライブカメコ。せめて、メンバーが喜んでくれる写真を渡したい。 ... 2021.06.25 ライブカメコ奮闘記