ライブカメコ奮闘記 アクションカム(DJI Osmo Pocket 3 GoPro HERO12 Black)でライブ動画撮影をする! DJI Osmo Pocket 3に発売され、pocket2から買い換えました。 新しい機材を購入すると気分もやる気も上がりますよね。 新しい機材を購入しても撮るものは変わらず、ライブハウスでアイドルを撮りますw 相変わ... 2023.12.08 ライブカメコ奮闘記未分類機材
ライブカメコ奮闘記 ライブハウスで写真を撮りながら動画も撮る!(GoProMAX GoPro8 & DJI Pocket 2) 新しい記事を更新しました。 コチラも読んでやってくださいm(_ _)m 静止画撮影OK、動画撮影OK。 そんな文字を目にすることが多くなったので、何とか写真を撮りながら動画も撮れない?かと、考えるようになりま... 2023.04.13 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 R6をメンテに出したのでEOSRでライブ撮影に挑んだ結果【ライブカメコ奮闘記】 メインのカメラが故障やメンテに出すと、サブのカメラで撮影することになりますよね。 自分の場合、サブがEOSRなります。 今回は、以前メインで使ってライブ撮影をしていたEOSRをメインにすえて撮影しました。 自分が持ってい... 2021.09.27 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 カメラ・写真の上達に役立つ知識3選【ライブカメコ奮闘記】 写真を撮っていると違和感というか、スランプに打ち当たることがありますよね。 違和感にスランプを乗り越えられず、カメラに写真をやめてしまう方もいました。 自分の腕が上がり写真をみる目が、肥えてきたことが原因だと思います。 ... 2021.09.22 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ライブ撮影にレンズフードは必要か?個人的には必要です。なぜ必要なのか説明します。 ライブハウスでは、なるべく機材を小さくまとめるのが基本。 ならば、なくてもシャッターが切れるレンズフードはいらないはず。 でも何が起こるか分からない場所なので、守ってくれる存在は必要不可欠です。 大事なレンズを守ってくれ... 2021.08.25 ライブカメコ奮闘記機材
ライブカメコ奮闘記 ミラーレス一眼にバッテリーグリップは要るか?要らないか?ーライブカメコ奮闘記ー たまに見かける一回り大きなカメラ。気になりますよね。 あんなの必要なの?と思う人がいると思います。 実際に買って使っている僕が、メリットにデメリットをブログにします。 良ければ最後まで読んでもらえると嬉しいです。 ... 2021.08.24 ライブカメコ奮闘記機材
撮影会 スタジオポートレート撮影会、ライトの当て方を考察する!(モデルHACHI) スタジオでのポートレート撮影とかありきたりで、難しいものじゃないと思うじゃないですか。 でも撮影会になると、撮影時間30秒にモデルさんの位置もあまり変えらず背景も変わらず、淡々と撮っていく事が多くなってしまう。 そんな中で個性... 2021.08.20 撮影会機材
撮影会 夜のポートレート撮影、望遠ズームレンズで見た世界(model岸田ちあき) 望遠は遠くの被写体を撮るために、使用する物ですよね。 その望遠レンズを夜のポートレートで使うと、どんな写真が撮れるのか興味がありませんか? その興味の答えを得るべく、夜のポートレート撮影会に参加しました。 作例を交えて、... 2021.08.18 撮影会機材
撮影会 夜のポートレート撮影、標準ズームレンズで見た世界(model 岸田ちあき) レンズごとに性質が違いますよね。 二回目となる岸田さんの撮影会。 前回参加のブログもあるので良ければ見てやってください。 夜のポートレートを標準ズームレンズだけで参加しました。 レンズの性質を理解すれば、もっと表現... 2021.08.16 撮影会機材
機材 初めて一眼カメラを買ったら揃えたい、便利でおすすめアクセサリー 一眼カメラを買っても、それだけでは撮ることはできません。 便利でオシャレなストラップやバックとか欲しくなりますよね。 今回は必需品から、あったら便利な物まで紹介します。 紹介した物を揃えたら画角に限界はありますが、ポート... 2021.08.12 機材