あおのん

ライブカメコ奮闘記

ライブ撮影におすすめのカメラを考察するーライブカメコ奮闘記ー

数あるメーカーにカメラの種類、どれを選ぶか迷いますよね。 今まで僕が使ってきた機種に、使っている機種の紹介も兼ねてブログにします。 ライブ撮影に特化してますが、参考になればうれしいです。 最新のライブ撮影写真をのせてます...
ライブカメコ奮闘記

ライブカメコ奮闘記ー連写の中からベストの一枚を選ぶー

ライブ撮影というのは、基本的に連写で同じような写真を撮る。 その中から、ベストの一枚を選ぶのは至難の業の上にセンスが問われる。 センスというのは、どうしたら磨けるのか考察してきたい。 このブログで、少しでも答えに近づけた...
ライブカメコ奮闘記

DESURABBITS LAST LIVEー標準と望遠レンズで見た世界ー

約7年、見てきたグループの最後のライブを持てるだけの機材と技術をつぎ込んで撮った。 今の自分にできる事は、このライブを最高の形で、記録に残すことだけ。 所詮、一介のライブカメコ。せめて、メンバーが喜んでくれる写真を渡したい。 ...
ライブカメコ奮闘記

ライブカメコ奮闘記ー背景や視点に陰影を利用して雰囲気を出すー

設定がある程度決まってくると、構図や背景になるライトやレーザーの位置が気になってくる。 ライトや液晶なんかを利用して更にライブ感を出したくなってくる。 こういうなのにこだわりだすと、SNSに載せる写真が減ってしまう⋯⋯ ...
ライブカメコ奮闘記

最近、撮ったライブ写真達!ーライブカメコ奮闘記ー

こんな状況だけど、ライブをしてくれる全ての演者さんに幸あれ!
機材

ライブカメコ物撮りにハマるー撮影ボックス編ー

身内からスタジオボックス(撮影ボックス)をもらったので、レビューも兼ねて使ってみた!これは、ハマるかもw
ライブカメコ奮闘記

ライブカメコ奮闘記ースマホでRAW現像?無料でできる!ー

MacBook Proを買うまで、タブレットでSNSに上げていた。このアプリにカメラ内RAW現像で過ごした日々をここに残します!
ライブカメコ奮闘記

FANJ twice 鶯籠ライブレポート!

鶯籠(トリカゴ)のライブは、楽しいよ!
カメラ・写真の初心を忘れぬための忘備録

使用機材EOSR6編!(AF最強!ノイズ耐性最強です!)

ライブハウスに投入したEOSR6。その成果は、上々でブログにまとめてみました。
カメラ・写真の初心を忘れぬための忘備録

最強の標準ズームレンズかも?RF28-70F2

最強のズームレンズを手に入れたので、一つのブログにしました。作例もありますので、良ければ見てやってください!
タイトルとURLをコピーしました